平成31年4月27日 第1025号

惜別。先日、趣味の世界でお世話になっていたお店の大将(と呼ばせていただきます)が逝去されました。それを知ったのもその趣味つながりの人からで、お元気な姿しか存じていなく大変驚きました。 高知県のこの業界では知らないとモグリ?程のお方ながら気さくで腕も確か。私風猫子の機材にもその影響が。 この趣味の愉快な話なども教えて下さった大将、もっと沢山聞きたかった。あなたのお姿は、皆の心の中に生き続けるでしょう。ありがとうございました。

第1025号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成31年4月20日 第1024号

基準。先日用事で京都に行った折、とある酒屋を覗いてみると…。ビンテージワインのかなりのストックがあり、買えないが後学のためにと見ていると、1本のワインの値札に刮目。 ¥2,300,000。桁数を間違えたかと数え直してみたが、やっぱり7桁『にひゃくさんじゅう万円』。 銘柄は、かの『ロマネ・コンティ』。 震災前の神戸で見たロマネ‐は何十年物で25万(これでも充分とんでもない値段だが)で、現在はこんなに高価なのかと帰宅してネットで調べると、これでもロマネとしては十分にリーズナブルな方で、300〜400万円台のがざらに出てました。 どこをどうすれば1本のワインにこんな値段がつくか我々凡人は理解に苦しむが、こんな世界もあるんだ、、。 宿の窓からは眼下に京都駅近くの線路が見え、16両編成の新幹線や複線×5系統位の線路を電車(汽車じゃないヨ)が一杯の人や貨物を載せひっきりなしに行き交う様を見下ろすと、高知とは違う基準(もと)があると今更ながら感じました。 時折はこんな体験もしないといけませんネ。

第1024号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成31年4月13日 第1023号

平成。…もあと少し。いろいろな事があったけれど、ここ高知で忘れられないのが平成19(2,007)年3月13日の『全日空機高知空港胴体着陸事故』。 実は私風猫子、この事故の一部を目撃したんです。 丁度この日、偶々休みで家内と車で外出していると、空港から北向きに上昇してゆく飛行機が何か変!!。 主翼下のエンジンカウルから何かがぶら下がっているんです。離陸上昇時には空気抵抗を減らし一刻も早く高度をとるため、ギア(脚)はすぐ引き込むはず。 その割には、機首のギアは下りてないし、、。『あれは変だよ』と家内に言って、その後書店に買い物に立ち寄ってたら、緊急ニュースで『胴体着陸した』と。何はともあれ、死傷者がなくて幸いでした。

第1023号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成31年4月6日 第1022号

令和。決まりましたね、新元号。私見ながら、候補の中では一番良かったのでは?と思います。 平易かつ画数も少なめ(これは大事)で、語感も親しみやすそう。音としてRで始まるのは新鮮な感じ。 昭和からあまり経たずの『和』は少し意外な気はしましたが。 ともあれ、この時代を作るのは私達一人一人なので、和の心を大切にしてゆきたいですね。 さて、先日香南市香我美町の西川花公園を探訪。東部自動車道の香南かがみICから北に進み、10分位で同公園に到着。前景の菜の花の黄色と奥の山を彩る桜の白やピンクが見事な素敵な場所。ご案内いたしますよ。

第1022号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック