令和1年8月31日 第1043号

晩夏。今年の夏は梅雨明けが遅く(7月24日)、その後いきなりの猛暑も、お盆中日の台風10号接近以後は一気に秋の気配というより梅雨が戻ったような天気の毎日。 それでもお客様の人出は相応にあり、昨年の西日本豪雨のようなマイナス要因のなかった7月とあわせて8月もほぼ順調に終えられそうです。 ただ、からっとした晴天はあまりなく、家でもエアコンに頼りがち。疲れもたまって元気もないが、何とかこの夏を乗り切らないといけません。 10月からの消費税率引き上げ準備や、同1日のここ南国市制60周年記念式典用の記念品作成など9月も多忙のよう。  そんな中でめちゃマイペースなのが、わが家の猫ズ『さくらとコタロー』。  寝たい時に寝て起きたい時に起き、腹が減ったら誰彼構わずおねだり。腹全開で仰向けに床に転がる様は野生の欠片もnothing。君たち本当に『食客』だね〜とも思うが、それはそれで癒されてもいるのよネ。

第1043号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

令和1年8月24日 第1042号

手口。もともと自身の見た目は気にしないほうだが、加齢により老化を感じる変化には相応に敏感に。最近ネットを開くとそんなことに関する広告、宣伝の類がいっぱい眼につく。 ほうれい線だとか目の下のたるみだとか、他人の不安をことさらに煽って商売につなげようとする事はよくあり、根がひねくれ者なので、そんなのを見るといちいち逆らいたくなります。 ほうれい線に関しては大変よく効く対処法があり、しかもなんとか酸等に高い金をかけずともタダ。目の下のたるみも同様のアプローチで研究中。その他有名人がどうこうというハロー(後光)効果を狙ったのとか迷信、流言飛語みたいな惹句の広告は最初から無視。あと、どんなに頑張っても人生は有限で老化はするので、無理に抗うより楽しいことを見つける方がいいじゃん!!とも思います。皆さんの周りにも、上記のような手法で商売をしようとする人達っていませんか??ご用心ご用心。

第1042号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

令和1年8月17日 第1041号

直撃。この15日(木)はお盆の書き入れ時ながら、台風10号の襲来で臨時休業に。お盆の15日丁度の休業は開業以来多分初めて。 昨年も15日に15号が宮崎県に上陸したけれど、沖を通ったので休業には至らず普通に営業。今回は西側の豊後水道を北上したことから県土全域が進路右側の所謂『危険半円』に入り、昭和45年10号台風なども頭をよぎったが、何とか大きな被害なく通過。 それでも未明から昼過ぎまで強風が吹き荒れました。高知のよさこい祭りは会期を全う出来たけれど、お隣徳島県の阿波踊りは14、15日が中止とお気の毒。お天気ばかりは『どもならん』ですネ。

第1041号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

令和1年8月10日 第1040号

発見。先日新聞で知ったけど、今放送中のNHKの朝ドラ『なつぞら』で使われているアニメの作画が高知出身の若い女性だそう。 番組自体は良くある広瀬すずちゃんのショーケースだが、オープニングにキャラの動くアニメを使うのは朝ドラ史上初めてかも。 短い中にストーリーが盛り込まれていて、ついつい見入ってしまいます。その中で女の子が動物達と草原を駆ける印象的なシーンがあり、見ている割にそれらの動物の種類が中々覚えられず、意識して脳に力を入れ、やっと把握しました。 さて問題。その動物とは何でしょう。次から4種類を選んでお答え下さい。クマ・タヌキ・ネコ・リス・パンダ・キツネ・ウシ・オカピ・シカ・ウマ。わかるかナ??

第1040号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

令和1年8月3日 第1039号

黄金。といっても来年の五輪の金メダルではなく…。今車のプレーヤーに入っているのが『カーペンターズ』のゴールデンベスト。あんまり良くて、他のCDに替えられない。 良い曲をリチャードが完璧に編曲し、カレンが素晴らしい声で歌う。綾小路きみまろの、『そして40年…』というギャグは当てはまりません。 今流行の歌で、こんな歳月に堪えられるのがどれだけあるかな。高音で押すだけが表現じゃないよネ。ポップスの黄金期を知ってる私達世代は幸せです。

第1039号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック