平成30年2月24日 第964号

効率。平昌五輪でついに日本選手も金メダル獲得!! 。 特に女子スピードスケート団体パシュートは見て興奮しましたね。表彰台の真ん中に立っても両側(銀・銅メダル)のチームと高さがそんなに変わらない小柄な選手達が、パワーで勝るオランダ相手に五輪新記録で快勝。 空気抵抗を極力抑えたタイトな隊列で、エース木美帆の力を効率的に引き出した勝利が痛快です。 左様に効率は大事だが、先週号で触れた『スノボクロス』のコースで『スキークロス』もやっていたゾ。 どうせコースを作るのなら、スキーもスノボも『雪滑り系』は両方やるのが効率的。比べてみると、前者は転倒者続出、後者は安定したレースで、スリルと面白さなら『スノボ』に軍配かナ。

第964号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成30年2月17日 第963号

熱血。始まった平昌オリンピック、日本選手も活躍しメダルも獲得していますが、『金』はまだ。 競技なので相手(ライバル)もおり、それも世界中から集まった精鋭ばかりなので、中々難しい。4年間の努力の結果がほんの少しの間で試される、アスリート達にとって厳しい舞台です。
冬季五輪はクールな印象の種目が多いが、先日『燃えて』楽しめる競技を発見!!。 それはスノーボードクロス。6人同時スタートで人工コースのギャップやジャンプスポット、バンク等を越えて一番先にゴールした者が勝ち。 『駆けっこ感』が半端じゃなく単純明快、めちゃ面白いよ。

第963号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成30年2月10日 第962号

架空。今、大量に流出したと問題になってる『仮想通貨』、作りごとだけなら実害はないのだが、問題はそれに本物の通貨を投入した人がいること。 通貨の価値は、その裏付けとなる信用の供与がなされていないと現実となりません。 よしんば国の保証がある制度を組み込んだ金融商品でも、バブル崩壊時にはY一證券の破綻等で注ぎ込んだお金が紙屑と消えた事がありました。 電子マネーも高騰しているとされるが、それに実体が伴うか熟考しないと再び上記の轍を踏むことになりかねません。 希望的観測はふくらみがちでも、現実抜きだと『空』で終わりますネ。

第962号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成30年2月3日 第961号

思惑。1月もあっという間に終わり、もう如月2月。 1月31日は皆既月食が見られるはずだったが、生憎の天気でここ高知では全く見えず。ことほど左様に思惑外れはよくあるもので、そうした場合皆さんはどうされますか。あきらめる、ばぶれる(土佐弁で何かに対して怒りを表す)、他の方法を探す等々の選択肢が。上記の月食は、テレビで県外の画像が見られたが、それでも地元で生で見るのとは違うので、無理なものは無理と納得するのも時には必要。 自分の思惑通りにするのに手段を選ばないのは、結局巡り巡って我が身に返って来るのではないかな?。

第961号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック