平成17年1月29日 第283号 

   おいしい音はどんな色?!! 楽器を演奏すると当然ながら音が出ます。その音色(おんしょく・ねいろ)を色で例えれば、、、。コントラバス奏者のゲイリー・カーは、理想の音を『チョコレート』と表現しましたし、ロックギタリストのエディ・ヴァン・へイレンは理想のサウンドを『ブラウン』と呼んでいました。こうしてみると、茶色系が多く何だかとってもおいしそう。本当に自分の好きなおいしいものは、大切に心の隅にとっておきたいですものね。風良里にはそんな『おいしいもの』がいっぱい。ぜひご来場の上ご覧下さいね。

第283号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年1月22日 第282号 

   麺のはなし。先日頂き物で名古屋の『きしめん』がわが家に。きしめんはご存知の方も多いと思いますが、平打ちのうどんのようなもの。ようなものというのは、近年讃岐うどんが大変なブームで高知でも食べられるのですが、それらと比べても、ただ単にうどんを平たくしたのともちょっと違うかな?と。独特の『こし』と何といってもスクェアでない『箸ざわり感』がオンリーワンの世界を形づくっています。名古屋の味といえば、味噌煮込みが有名ですが、私風猫子にとっては、やっぱりきしめんはしょうゆ味。若い頃大曽根(おおぞね)駅で初めて食べた『立ち食いきしめん』の衝撃は、『これが名古屋だ』と知らしめるに充分なもの。それ以来私のきしめん像は、濃いしょうゆだしに具はほうれん草、すまきと鰹の削り節と決まりました。今年は『愛・地球博』が開催される愛知県に、久しぶりに行ってみたいとも思います。東京の多様性や大阪のこてこての個性、京都の伝統、神戸の洗練はないけれど、名古屋は水、木、土などの様々な要素と独自の文化を自前で持っている結構魅力的なところなんですよ。

第282号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年1月15日 第281号 

   この間新年のご挨拶をしていたと思ったら、もう1月も半ば、早いものです。年明け早々、風猫子がよく利用する量販店が明日(16日)で閉店とのこと。ショックです。帰宅経路中にあり、随分と便利に利用でき、本紙278号本コラムでもとりあげたばかりだったのに、、、。無くなるといえば、高知空港からの発着でおなじみだった国産旅客機YS-11がいよいよ来年には引退。少し古めかしいけれど優美な曲線と直線が絶妙のブレンドのデザイン、ロールス・ロイス社製ターボプロップの聞くだけでそれとわかる特徴ある音、細い胴体と狭い客室や下が全く見えない翼上の座席等々、最近は乗らないけれど忘れられない飛行機です。ジェット機就航前はほとんどこの『YS』で大阪、名古屋、東京まで飛んでいたんです。あまり高度をとらない為景色はよく見え、那智の滝や伊勢湾、御前崎、ほぼ同高度での富士山や真上から見た雪の伊豆大島(三原山火口)などは今も眼の前に。いろいろとお世話になりました。ありがとう。

第281号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年1月8日 第280号 

   習志野、野田、品川、足立、横浜、相模、群馬、山梨、三河、三重、和歌山、なにわ、和泉、京都、神戸、岡山、広島、愛媛、香川、徳島、福岡、久留米、熊本、さてこれらは何でしょう。正解は、元旦に家内の実家から自宅に戻る途中出会った県外車のナンバーです。もっとレアなのもあったかと思うけれど、覚えてる限りではこんなところ。さすがに年末年始、帰省や旅行で高知に来ている県外の方も多いんですね。さて、お正月も明けてそろそろ仕事も本格的に。 昨年末から寒さも本格化して来ました。今日からの3連休で、お正月とずらしてお休みの方もおられるのでは。ドライブ、旅行の休憩に、道の駅南国風良里『風の市』、『ショップ風良里』で野菜やお土産のお買い物、『カフェレスト風良里』で食事、午後のティータイムを。

第280号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年1月1日 第279号 

   行ってきました、シネコンへ。子供達と宮崎アニメ最新作『ハウルの動く城』を見に。ネットで予約して。今迄の映画館とは様子が違い、最初少し戸惑ったけれど(何だかアミューズメントパークのよう)。完全予約制なので、安心して。結構空いててよかった。
 作品はというと、まず表現の進歩にびっくり。冒頭の霧のシーンのリアルさなど、CGなしではできないと。出来としては手堅く、ハウルの声(キムタク)も、他のキャラも悪くはないのだが、全体に『何だか薄味』に。もう少し美輪明宏さんに活躍してほしかったかな。

第279号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック