平成17年5月28日 第300号 

   惜しかった話。先日よく行く中古品屋のジャンクコーナーで見慣れないギターが。ギルドのコピーモデルでナッシュビルというブランドロゴ。ボディの外観は結構ボロボロで塗装も白濁しサイドには大きな傷も。ただネックの状態は悪くなく、フレットも残りがあり何より驚いたのは、ほぼ完璧なオクターブピッチ。普通ジャンクもののギターはこれがめちゃくちゃで所謂『フレット音痴』状態のがほとんどですが、このギターは別の棚で20倍位の値段で売られているギブソンと遜色ない精度。ペグもロトマティックタイプで、4桁の値段には心が動いたけれど家には3台もあるしなあ、、と買わずに帰宅。ネットで調べると、ナッシュビルというブランドは、かつてエレアコで有名な『タカミネ』が製造していたとのこと。3日経っても欲しければ買おうと思いながら時間がなく、1週間後に行ったら売れてました。残念!! 金額にもよりけりだが、一品物は見つけた時Getしなければ。あ〜あ、惜しかった。

第300号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年5月21日 第299号 

   週刊風良里先週号の記事に、訂正があります。画像とともに風良里日本庭園奥『四国池』の蓮の花を紹介したのですが、この『蓮』、正確には『睡蓮』でした。読者から指摘があり、調べたところその通りでした。因みに、それぞれの特徴は、 ☆ 蓮−水面に浮いた葉と高く上がる葉があり、花は水面から(茎で)立ち上がって咲き、葉に水をかけると玉になってころがる ☆ 睡蓮−葉は水面に浮いたもののみで、花は水面で咲き、葉は水を弾かないとのこと。これに照らせば、先週号の画像は明らかに『睡蓮』。お詫びして訂正いたします。 今朝のNHK7時台の番組で、平安時代末に源頼朝の反平家挙兵に呼応して立ち上がったが戦死した源希義が水を飲んだと伝えられる地がこの南国市にあるそう。篠原まではわかったのですが、そこから不明。そこで、南国史談会の会長さんにお聞きしたところ、しっかり判りました。その言い伝えでも、そばに生えていてその葉で水を掬って飲んだ『柏』の木と地元で言われている木も、学者によれば柏ではないとのこと。人の思いは、事実と違った方向に行ってしまうこともあるのですね。希義ゆかりの地、ご案内いたします。お尋ね下さい。 

第299号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年5月14日 第298号 

   間違われる男。何を隠そうこの私、風猫子(ふうびょうし)は『間違われる男』なんです。何が?といえば、いろんな店で買い物をしている時そこの店員と間違われる。先日はいきなり『○×△社ですが、、、』と某コピー機会社(もちろん面識もない)の人に声をかけられるし、ある時はDIY店で商品の場所を聞かれたり、、、けっこうこんなことがあるんです。その店の制服を着てるわけでもなし、どうしてだろう。何か『店員オーラ』みたいなものが出ているんでしょうかネ。終いにはいちいち『ここの店の者ではありませんので』というのも面倒くさくなって、量販店で『お豆腐はこちらでございます。』と店の人になりきってご案内をしたことすらありました。仕事帰りできちっとネクタイも締めているのがいかんのだろうか?それなら、『5時からモード』でネクタイも緩めたりしたらどうか。けれどもそうすると、『この店の店員はだらしない格好をして怪しからん!!』とか言われそうでそれも微妙な感じですネ。

第298号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成17年5月7日 第297号 

   長かったゴールデンウィークも今日、明日で終わり。今年は3連休が2回で『大型』と言われた割にはピークの人出が昨年ほどではなかったか?と思います。長い分、分散したのかなあ?
 ともあれ、皆様もお出かけ疲れは早めに取って、週明けからのお仕事がんばって下さいね。
 年明け後、今年こそは体重を減らそうと思い、いろいろと取り組んで、少しは効果がでてきました。巷にはいろいろな『やせる食品』や『ダイエット法』があふれていますが、そんなにお金をかけずともやせられる!! 方法は至って簡単、『運動量に見合わないほど食べ過ぎない』これに尽きます。食事の量を減らし、よく噛んでゆっくり食べるのです。消化吸収にもよく満腹感も得られます。あと、糖分も程々に。これだけでまず大丈夫。ぜひお試しを。

第297号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック