平成19年12月29日 第435号 

  とんでもないプレゼント。去る24日、折しもクリスマスイブの朝、7時前に玄関のチャイムが鳴っている。こんな時間に非常識なと思っていると、応対に出た家内が言うには、地区のごみステーションに布団等の大物のごみが大量に捨てられていて片付けなければとのこと。近所の人達も出て、ごみのケージを覆うくらいに捨てられていたのを横に除け、やっと通常のごみを出せるようになりました。こんな大量のごみを一度に、しかも夜明け前に捨てるのは、悪質業者の仕業か?との声も上がったよう。本文記事のように、今年はいろいろな偽装等が発覚した年でしたが、隠す気すらない、、、それもあんまりです。似たような風良里『迷物!?』、迷惑放置車輌も最近はイエロー、レッドカード制の導入等でめっきり減少。お客様に、よりクリーンな駐車場利用環境をプレゼント(提供)できるよう、来年も努めて参ります。道の駅南国風良里にようこそ!!

第435号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成19年12月22日 第434号 

  イリュージョン猫。9月からうちに来た三毛猫のさくらさん、仔猫だったのが順調に成長し、今や『中猫』くらいに。先日家内が洗濯物をベランダに出すため猫ケージに入れて作業をしてたら、廊下の方で何だか『猫サッカー』をする音が。え゛っ、何で??と思って行くと、まごうかたなきさくらさんが遊んでる。で、ケージを見ると二つの扉とも鍵がかかったまま。プリンセス天功か!?との家族の声をよそに、当のさくらさん、『くうねるあそぶ』を実践の毎日です。

第434号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成19年12月15日 第433号 

  元気だゾ!!小学生パワー。本文記事にも取り上げた地元奈路小児童の『なろっ子炭・お芋販売』イベントのように、寒さに負けず子供たちは元気いっぱい。この他、10日(月)には近くの国府(こくぶ)小2年生の皆さん18名が道の駅見学に来訪。施設見学のあとの質問タイムでは、かなり『芯を捕らえた』鋭い質問も飛び出し、『やるなぁ、小学生』と感心しきり。彼らに何年生まれ?と聞くと平成11〜12年とのこと。風良里のオープンが平成11年なので、ちょうど同い年。風良里も、伸び盛りの彼らを見習ってがんばりたいものです。その晩私風猫子は、妙に寒気がし風邪か?と早仕舞い、翌11日(火-定休日)は一日休養日に。自分自身も元気を出さねばネ。

第433号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成19年12月8日 第432号 

  師走です。何となく気忙しく、これから年末まで一気に年の瀬に『なだれ込んで』行くのは、ラフティングかジェットコースターの気分。ここのところ、駐車場内等での接触事故が目立ちます。先月末、スタッフの車が場内で当て逃げされたと思ったら、2日の日曜日夕刻には、かく言う風猫子本人の車も放置帰りの人に当てられ右前部を中破。この人は逃げずに名乗り出られたので、保険で直すこととなり只今入院中。当てたのは良くないが、きちんと申告されたのは勇気ある行動です。気は急くけれど、運転は落ち着いて。それとやっぱり放置はいけませんよ。

第432号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック 

平成19年12月1日 第431号 

  今日から師走、12月。毎年のことながら、全然実感も湧かないままに今年も終わろうとしています。さて、先日のこと、とある方が訪れ、駐車場に車を置いて県外に行き、帰ってみたら車に傷がとご立腹。警告書でも『日本の恥』と書かれたと、それもお気に召さないご様子。車の傷と警告書の貼付には全く関連性はありませんし、日本の恥とまでは書いてないんですがネ。身内の方のお具合が悪くなられたとのことで、事情はお察ししますが、それでも放置は放置。道の駅駐車場は不特定多数の人や車が出入りするので、置いて他所に行くにはそれなりの覚悟も必要。表現は今後検討するとしても、やっぱり放置は絶対だめですよ。迷惑放置は『高知の恥!!』

第431号の週刊風良里『風の便り』(HTML版)はココをクリック