平成28年1月30日 第856号

三代目。と言っても某J-POPグループではありません。上記(本文)記事のとおり、駅内お土産の『ショップ風良里』レジシステムが大進化。 これがオープンから数えて三代目で、初代、二代目は1台体制での運用でしたが、今回からは2台体制となりました。 繁忙時も出来る限りお客様をお待たせしないようにハード面を増強。併せてソフト(人の運用)面の進化も目指して参ります。
さて、本紙853号本コラムで触れてた『スーパーカー誕生』、読了後しばらく『寝かせて』気になる所を再読。マセラティの凄いテストドライバーの話、カウンタックの文字通り『驚愕』の真実、何故ポルシェ911はスーパーカーキラーなのかetc。ほらほら、読みたくなったでしょ。

第856号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年1月23日 第855号

新春。1月もはや下旬、クリスマスからひと月も経ってないのに、この経過感は半端じゃなく、『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』とはよく言ったものです。 会社や学校の暦ではもうすぐ年度、学年末で、こちらも歳末などと同じく慌ただしいですネ。少し日脚も長くなると現れるのが怪しい輩。電話に出ると、『2階カフェレスト厨房の動力電源の点検に伺いたい云々』と言うので、『うちはきちんとした所に管理、点検を頼んでいますので不要です』と答えると無言で切りました。普通ここに出す際は伏字や仮名にする事が多いけど、今回は言ったとおりに書きます。 『一般社団法人保安協会(自称)』、なめるなよ。何年か前にも1月にそのような団体名を騙って飛び込みで現れた奴らもいたし、年の初めから悪はフル稼働!?。皆様もご用心なさいませ。

第855号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年1月16日 第854号

惜別。道の駅の仕事で大変お世話になった方が退任されることとなり、先日ご挨拶に来られました。 知ったのが直前でもあり驚きましたが、任期を全うされてのご勇退なので、お世話になったお礼を述べ、これからは『お客様』としてお気軽にお越し下さいとお伝えしました。 難しい立場でのお仕事だったので、ご苦労も多かったのではないでしょうか。大変お疲れ様でした。
転題、知人が免許の更新に行った際、視力が回復しており、検査で条件の『眼鏡等』を外すことができたそう。どうやって??と聞くと、顔の眼の周りの筋肉を鍛えた!!そう。老眼、近視等は目の 焦点調節機能低下により『脳がその形状、状況を記憶した状態』なのだと。なるほど…。

第854号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年1月9日 第853号

車。昨年クリスマスより供用開始の風良里新(北)駐車場、12月中は少なめの利用状況だったが、年明け後仕事始めの4日以降は通行車にも馴染みがついたのか、だいぶ利用されるようになりました。 大型車も多く入車しているので、安全に留意しマナーを守ってご利用下さい。
車といえば今年はついに私風猫子の愛車青猫U号も買い替えに。昨年当て逃げされ右前部を小破、ライトが割れてもう交換部品(レンズ)がなく仮補修の現状では来春の車検が通せない。 目標の20万km達成は無理(現在165,000km位)で、後継車探しが必要。残念だが、よくがんばりました。
もう一つ、車関連では今読んでる『スーパーカー誕生』。文庫ながら700ページに迫ろうというぶ厚い本。 事実は小説より奇なりというが、それを地で行くようなエピソードの数々に新鮮な驚きの連続です。まだ半分位しか読み進んでないが、これは車好きなら必読。文春文庫だよ。

第853号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年1月2日 第852号

新年です。道の駅南国風良里も本日(2日)より平成28(2016)年の営業を開始しました。 クリスマスからまだ1週間位しか経ってないのも信じ難いが、事実です。 そのクリスマスより供用を開始した新駐車場、ぜひご利用下さい。大型車も入りやすい広々としたスペースと機能充実で器数も多いピカピカのトイレ。 これからの繁忙時等にも心強い駐車台数増で、トイレも停電時には自家発電装置が起動し照明等を確保、水も受水槽に確保した分は断水時でも供給可能で、災害時への備えもしっかり。 南国IC直近の道の駅南国風良里に、本年もお気軽にお立ち寄り下さい。

第852号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック