平成28年9月24日 第890号

後先。今年これまではずっと日本列島の北や東に行った台風、16号にして初めて南西⇒北東というオーソドックスなコースを辿り、20日(火)に本県に最接近。 用心のため屋外の旗やサイン等は前日に館内に収容したが、午前中でほぼ風雨もおさまりひと安心。 さて、先週号で取り上げた新書には、よく一括りにいわれる『安心・安全』は同じではなく、安心とは心情的で根拠が曖昧、安全は科学的な裏付けあるものとして峻別すべきと。 確かに普段気にもせずペアのように使うけど、先に安全(根拠)があった上での安心でないと砂上の楼閣で終わりそうですネ。

第890号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年9月17日 第889号

本末。ものごとには根本(根幹)とそこから延びる枝葉があって、木なら幹の部分がしっかりしていないと短期的には良くても、中長期的な繁栄は望めません。 最近読んだ新書『なぜ日本人は同じ過ちを繰り返すのか』では、太平洋戦争での軍部と現代企業に通底する体質に斬り込んでいます。 我々日本人は根拠のない思い込みによる作戦や感情、精神論、責任の所在や失敗の隠蔽等々、無謀な戦争と悲惨な敗戦から何も学んでいないのでは。 現代の企業間国際競争でも、細部にこだわるうちに本当に必要な『幹(基本機能)』を強化し価格を抑えた外国製品に敗れた例が多くあります。 先日テレビで見たある企業では、『スマホアプリと連動してお米の銘柄に応じた最高の食味を引き出す炊飯プログラム!!』を研究中らしい。 今年自動車の燃費偽装で問題になった本県発祥の企業グループの一員の同社、何か間違えてない?? 枝葉に囚われると転倒(自滅)するゾ。

第889号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年9月10日 第888号

完結。週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画こち亀こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が9月17日発売号で終了との事。 連載開始から40年といえば、私の高校生時代にはもう始まってましたネ。両さん、大原部長、中川、麗子などの主要キャラもさりながら、普段は気弱なのにバイクに跨ると人格が豹変す(顔まで変わ)る白バイ警官の本田なんかも好きだったな〜。最近では少年漫画誌も読まないけれど、その世界も少しずつ変わってゆくんですね。読まないと言いながらもコミックス(単行本)はちょこちょこと。 この前娘に勧められ読んだ『高台家(こうだいけ)の人々』、これ最高。作者の森本梢子(こずえこ)さんは『ごくせん』等も描いた人。大推薦!!。

第888号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック

平成28年9月3日 第887号

異常。今年の夏は暑いだけでなく何かおかしいゾ。台風が立て続けに3個も北海道に上陸、と思ったら10号は統計開始後初めて東北地方の太平洋側に上陸し大きな被害をもたらしました。 普通台風は南や西から来て関東より東には最初に上陸しないものなのに。 常識を覆す今年の気象、ここでも『想定』の幅を大きく広げないといけないようです。 9月に入り子供達も学校に、風良里も少し落ち着きを取り戻しつつありますが、南から窺ってる台風12号、来るなよ。

第887号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック