平成20年11月29日 第483号 

  昨日はフォークシンガー友部正人さんのライブに行ってきました。小さなカフェバーでの開催で、ギター1本とハーモニカでの弾き語り。目の前でギターをある曲では優しく爪弾き、またある曲では激しくかき鳴らしながらの熱唱と、一人でいろんな世界を垣間見せてくれる素敵なひと時を過ごしました。プロの凄さを感じるのは、自分の世界を構築、表現しそれをきちんと聴衆に伝える『技術』。単に楽器や歌がうまいという見た目の技ではなく、もっと根源的な、聴く人の心を『共振させ、揺り動かせる力』。そんなこと感じさせられるすばらしいライブでした。

第483号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

平成20年11月22日 第482号 

  いきなり、、。19日(水)より急に寒くなり土佐路は一気に冬の訪れ。同日休みでバイクを出したけど、革ジャンの下に厚手のフリースを着込んでも寒い寒い。遠出は止して、ほうほうの体で逃げ帰りました。先週まではメッシュのジャケットでも充分だったのに、この変わりよう、、。地球温暖化のせいばかりにもできないけど、最近の季節は夏と冬だけで春、秋のない『二季』??。ともあれ今年もあと40日(含本日)。今日から今年最後の3連休、がんばって参ります。しかし、雨ニモマケツ風ニモマケツ雪ニモ夏ノアツサニモマケルヒヨワナ体(後略)になったなあ、、。

第482号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

平成20年11月15日 第481号 

  12日(水)より、お土産のショップ風良里新レジが本格稼動を開始。コインのオートドロワー(自動釣銭機)も若干の慣れは必要でも、省力化に役立つはず。あと、パソコンへのデータ転送、これはもう雲泥の差。今迄『フロッピー!!』でいちいち差し替えてやってたことを考えると天国のようです。世の中の技術は、刻一刻と進歩しているのネ。それにひきかえ、人間の本質は変わっていないようにも思いますが、如何?

第481号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

平成20年11月8日 第480号 

  お土産のショップ風良里レジが来週水曜日から替わります。画像で見ると、初号機はドロワー(つり銭の入る抽斗)などの塗装がはげてぼろぼろです。けれども、特に大きな故障もなく頑丈でスタッフの工夫をこらしたカスタマイズ?も施され愛着のある一台。
2号機は本体(上の部分)が超コンパクトで思わず「大丈夫か?」と言ってしまいそうですが、中身はパソコンそのもので、売上データ転送などもLANで手間要らず。ドロワーもコインは機械が出してくれるので、会計時間の短縮にもつながりそう。ただ、新しすぎて私達が「♪パニッパニ!」にならぬよう早く慣れないとネ。お前(2号機)の力をこれから見せてくれるナ!!。「イイヨ〜!?」。

第480号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

平成20年11月1日 第479号 

  今週号の週間風良里でもふれた視察研修、おかげさまで楽しく行って来ました。☆番外編の右端画像、『源平の里むれ』のお土産は何と、石!!。高級石材として名高い当地産庵治(あじ)石の端材を活用しつけもの石に加工したもの。大人気で今は入荷待ちの状態のものを、ご無理を言って1個だけ購入。カフェレスト風良里の漬物作りに使います。中画像、香南楽湯の建物のこの部分、現代アートのその中は??。2階なので覗か(け)なかったが、パンフレットで見ると、露天風呂!!。覗かなくて、あぁ、良かった、、。

第479号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック